ヴァイオリン・ハンドブック

  • 1,980円(税180円)
型番 ヴァイオリン2013
重量 440
数量(冊)

山口良三 著
A5判/268頁
2013年1月11日発行
ISBN 978-4-943878-85-8 C0073
JANコード 4571184540386


月刊「ミュージックトレード」の好評連載が、待望の単行本になりました。楽器の歴史や構造、修理、メンテナンスの具体的な手順や注意点について、豊富なイラストや写真も交えて丁寧に解説。さらに、ストラディヴァリウスをはじめとする名器の紹介、鑑定やオークションの実際まで、弦楽器やビジネスの魅力をより深く理解できます。ヴァイオリンユーザー、製作に興味がある人はもちろん、弦楽器ビジネスに携わる方のスキルアップにもお役立ていただける内容です。

著者の山口良三氏は、ヴァイオリン・ショップ「ラルジュ」を営みプロ奏者多数の信頼を得ているほか、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」放送開始時からヴァイオリン鑑定士を務めるベテラン。奥深い内容も分かりやすくまとめられ、読み進めるごとに理解が深まることでしょう。

本書の発行に際し、日本を代表するヴァイオリニストの一人である徳永二男氏(元NHK交響楽団ソロ・コンサートマスター)から「この本が出版された事で多くの弦楽器奏者、愛好家、学生達にとって大変役立つものと確信しております」とコメントをお寄せ頂きました(〈推薦のことば〉より)。


目次

序文
推薦のことば(徳永二男氏/桐朋学園大学特命教授)
第1章 ヴァイオリンの誕生と歴史
 発祥の地は北イタリア
 16世紀、楽器の女王様誕生
 銘器の誕生
 時代を画したニコロ・アマティ
 A. ストラディヴァリウスの功績
 ヴァイオリンを完成させた2人の巨人
 イタリアの名人たち
 ヴァイオリンの破壊と音色の衰退
 名弓の誕生
 弓は楽器そのもの
 産業革命とヴァイオリン
 名器達の第1移動期
 コピイストの登場
 ヴァイオリンの大衆化
 ヴァイオリンの規格化
 20世紀の製作者達
 名器達の第2移動期
 戦時中のヴァイオリン
 大戦後の地図
 20世紀の東洋のヴァイオリン

第2章 ヴァイオリンと弓を選ぶために
 ヴァイオリンと弓の持ち方
 ヴァイオリンの置き方
 レンタルヴァイオリン
 良いヴァイオリンの見分け方
 手本は黄金期のストラディヴァリウス
 見ただけで分かる「良いヴァイオリン」
 ヴァイオリンの基礎知識
 「良い弓」とは
 「良い弓」の見分け方
 弓のタイプと毛・松脂の関係
 主な松脂と付け方

第3章 取り扱いの基礎と点検・調整
 ヴァイオリンの解体とセッティング
 ヴァイオリンの点検と故障箇所の見つけ方(本体)
 ヴァイオリンの弓の取扱い基礎
 弓を解体する手順と注意点
 弓をリセットする手順と注意点
 毛替えの手順と注意点
 「弾きにくくない弓」とは
 ヴァイオリンの弓の点検と故障箇所の見つけ方
 その他の点検と故障箇所の見つけ方
 ヴァイオリン一式とその関連グッズ
 ヴァイオリンのセット以外の関連グッズ
 楽器店のヴァイオリンの「陳列」と「保管」
 「ヴァイオリン売場」のフロアデザイン

第4章 より高度な知識と技術 ─問題対処のために─
 弓の毛替えの手順と注意点
 弓のその他の問題点と注意点
 弓の修理の手順と注意点
 折れてしまった弓の修理
 曲がってしまった弓の修理
 弓の仕入れと選定の仕方
 価格に見合った弓の仕入れ
 弓の選定
 駒と音との関わりと対策
 駒の作成について
 駒以外の各部と音、演奏性との関わり

第5章 音色の秘密〜オールドヴァイオリンの魅力
 ヴァイオリンとは
 魅力的な音色とニスとの関わり
 名器ストラディヴァリウスの製作年代と傾向
 古楽器とヴァイオリン
 イタリアのヴァイオリン
 楽器の出自を示す証明書、鑑定書、ラベル
 ヴァイオリンに贋作は無い
 中古やオールドヴァイオリンについて
 世界のオークション今と昔
 楽器オークションの出品内容
 オークションの実際
 ヴァイオリンの消耗防止と保存策
 ヴァイオリンの価格
 アントニオ・ストラディヴァリウスの価格と実数

コラム1 ヴァイオリンを扱う仕事とは
コラム2 楽器製作者になるには
コラム3 修理職人になるには
コラム4 修復職人になるには

訂正表(2013年9月版)


購入をお勧めする方々

アマチュアプレイヤー、指導者、クラシック音楽ファン、弦楽器製作を学んでいる/趣味で製作している人、弦楽器の製作/販売javascript:jf_SubmitConfirm('UPD');業者(スタッフ研修用)